婚活成功の鍵は小さな本音から新着!!
婚活で本音を出す小さな一歩 婚活で大切なのは、条件だけで相手を選ぶことではなく「本音で話せる関係」を築けるかどうか でも、いきなり心の奥をさらけ出すのは難しいですよね そこで意識したいのが、【小さな本音】から始めること […]
婚活で「本音を話せるパートナー」を見つける3つのステップ新着!!
本音で話せるパートナーを見つけるために大切なこと 婚活相手を見つけるうえで大切なのは「一緒に安心感を育てていけるかどうか」 安心感があるからこそ、ありのままの自然体でいられて本音で話せる関係が築けるんです 本音で話せる関 […]
あなたが安心して本音をだせるお相手とは?新着!!
結婚相手を選ぶとき、条件やスペックから選びがちですよね でも本当に大切なのは、あなたが心から安心できる相手かどうか 安心感は「完璧な共感」ではなく、「違いを認め合える関係」から生まれるんです お互いにすべてを理解してくれ […]
本音のパートナーシップは、違いを認め合う強さ新着!!
今までの自分の経験や環境から価値観が作られてますよね だからこそ、パートナーと完全に同じ考えを持つことはないと私は思っています 全てが同じではなく、違って当たり前 親子や兄弟、家族だって違いますよね その違いを「間違い」 […]
共感しすぎの落とし穴
「共感しすぎる」ことでかえって息苦しくなることもありますよね 理由は、常に同じ気持ちでいようとすればするほど、自分の本音を抑えてしまうからです たとえば「相手に合わせなければ嫌われるかも」と思って、無理に【共感】を繰り返 […]
本音を引き出す「共感」は「わかるよ」の同調ではなく「そう感じたんだね」の受け止め
「本音で話せる関係」を築くためには、 相手から【安心】を得ることが欠かせません その【安心】を生むのが「共感」です そして、「共感」に必要なのは「わかるわかる、私も同じ」 という同調ではなく 「あなたはそう感じたんだね」 […]
結婚に必要なのは、共感=同じ気持ち?
「共感」と聞くとつい「同じ気持ちでいなければ」と思いがちですよね でも実際には、すべてを同じように感じる必要はありません 大切なのは、相手の気持ちを否定せず受け止めること たとえば「私はそうは思わなかったけど、あなたはそ […]
無料オンラインセミナー開催
結婚相手を選ぶとき、見た目や条件も大切ですが、もっと大切なのは「本音」が言える関係です 本音で話せるパートナーと出会うことで、結婚後も安心して自分らしくいられる日々を手に入れられますよね 私も再婚してからはそうです 実際 […]
婚活が思うように進まないのは愛の受け取り下手
婚活が思うように進まない方を見ていて感じることがあります それは「愛を与えるのはとても上手なのに、愛を受け取るのが少し苦手なのかもしれない」ということ 相手からの思いやりや優しさがあっても、「自分が思い描く形の愛」でない […]
結婚=自由がなくなる?は思い込みです
「結婚すると自由がなくなる」 そう感じて、なかなか一歩を踏み出せない方は少なくありませんよね 仕事も遊びも充実していると余計にそう思えるのかもしれません 私もそうでした(笑) けれど実際には、結婚は自由を奪うものではなく […]