①親のための婚活そろそろやめませんか?_婚活で「親の期待」を手放し、自分を生きる5つのステップ
婚活がうまくいかない理由は、出会いの数や条件だけではないんです
実は、親御さんとの関係性が心の深いところで影響していることも少なくありません
それも子供の頃からの
「親を安心させたい」
「親の期待に応えたい」
あなたの優しさが、いつの間にか【自分の幸せを後回しにするクセ】になっていることもあるんです
「いい人を選びなさい」
「経済的に安心できる相手が一番よ」
そんな親御さんの言葉が、いつの間にかあなたの【結婚相手の基準】になっていませんか?
無意識に【親の期待】と【自分の本音】が混ざってしまいがち
親のために生きてきた時間が長いほど「自分の幸せって何だろう」と迷ってしまいます
親子でご相談におみえになる婚活者さんはそういう方が多いです
親御さんに席を外してもらってから婚活者さんの【本音】が出る場合がほとんどです
もうそろそろ“親の安心”より“自分の安心”を選んでいいんですよ
親御さんを大切に思う気持ちは素晴らしいことですが、「親のための人生」から「自分のための人生」で婚活しませんか?
親御さんの価値観を否定するのではなく、自分の【本音】と分けて聴くことで、心がすっきりします
誰かの価値観ではなく、自分の心が落ち着く人を選ぶことが、幸せなパートナーシップへの第一歩なんです
エムツーマリッジでは、最初に【人生グラフ】を書いてもらうことで、あなたの【本音】を引き出していきますよ


