本音のパートナーシップは、違いを認め合う強さ
今までの自分の経験や環境から価値観が作られてますよね
だからこそ、パートナーと完全に同じ考えを持つことはないと私は思っています
全てが同じではなく、違って当たり前
親子や兄弟、家族だって違いますよね
その違いを「間違い」と指摘するのか「あなたらしさ」としてお互いに尊重できるのか
「私はそう思うけれど、あなたはそうなんだね」と言える関係
違いを楽しみ会話を重ねることで、お互いの理解を深め合えます
結婚相手を選ぶときに見るべきポイントは、条件の一致だけではありません
むしろ「価値観の違いの受け入れ方」なんです
違いを認め合える人となら、安心して本音を伝えて自分らしくいられる関係を築けるはずです
それが【本音のパートナーシップ】
あなたの婚活応援してます
