本音を伝えるタイミングと言葉選びのコツ-婚活で「本音を伝える力」を育てる 第3回

本音を伝えるのが苦手な方は

「どう伝えたらいいかわからない」よりも

「いつ伝えたらいいのかわからない」と感じていることが多いんです

例えば、デート中に相手の発言が気になったとしても、その場では言いづらいですよね

感情が高ぶったまま伝えてしまうと、お相手が責められたように感じてしまうかもしれないですし、、、

大切なのは「感情の波が落ち着いたあと」に伝えること

モヤっとした気持ちは一度ノートやスマホにメモして

「私はなぜそう感じたのか?」を整理してみませんか?

本音を伝えるベストタイミングは

【あなたの心が落ち着いている時】

相手を責めるのではなく

「私はこう感じた」

「こうしてもらえるとうれしい」

と【私】を主語にしてみてください

たとえば

デートの誘いが直前に来ることが続いたら

「急に言われると予定を調整するのが大変」と言うよりも「早めに教えてもらえるとうれしい」と伝えてみたり

同じ内容でも伝え方で印象が大きく変わりますよね

「本音を伝える=感情をぶつける」ではありません

あなたの気持ちを丁寧に扱うように、

言葉にもやさしさを込めてみてください

言葉は、タイミングとトーンで届き方が変わります

自分の感情を整えてから伝えることで、

お相手も安心してあなたの想いを受け止めてくれます

あなたの婚活応援してます名古屋 結婚相談所M²marriage「幸せ」×「幸せ」”幸せが2乗で拡がるパートナーシップ”を叶える名古屋の結婚相談所 パートナーシップ&ファミリーデザイン エムツーマリッジ 本音を大切にするからラクに幸せになれますmspc-1.co.jp